12月30日から1月3日までの外来診療を休診とさせていただきます。
ご迷惑をお掛けいたしますが、宜しくお願い致します。
絶大なる信頼を誇る赤枝医院の女医さん新村朋美先生の「たまひよ 」連載ページはこちらからご覧になれます。
皆様の参考になれば幸いです。
記事はこちらから。
https://st.benesse.ne.jp/tags/?id=3312
お待たせしました。
9/1より上のお子様のご面会が可能となります。
詳細は下記の通りとなります。
まだまだ感染がなくなったわけではありませんので面会時間も短くご不便をおかけしますが何卒ご協力のほど宜しくお願いいたします。
皆様の良識ある行動に感謝します。
1) ご面会はご主人様、お子様だけとなります。
ご自身のスリッパ&マスクをご持参ください。
小さなお子様の咳エチケットにもご協力お願いします。
2) 面会時間は各お部屋で15分以内とさせていただきます。
3) 面会の際には赤ちゃん守りガードを必ず装備してください。
4) 面会前に検温、手指の消毒を必ずお済ませください。
新型コロナウイルスの影響により、現在赤組の開催は行っておりません。
参加を楽しみにしていただいた方には大変申し訳ございません。
開催の目処が立ちましたらご案内をさせて頂きます。
宜しくお願い申し上げます。
[6月1日更新]
6月1日よりご主人さまのみ立ち会い出産及び面会が可能となります
東京都における新型コロナウィルス感染状況を冷静に判断し当院での感染予防対策を以下の通り変更させていただきます。
1 館内への立ち入りは原則、外来通院者さま及びご出産される本人さまのみとさせていただきます。
*お子様の同伴もできません。
*付き添いでお越しいただいた方は、院外にて待機してください。
2 ご主人さまのみ分娩の立会い及び面会(14:00〜21:00)が可能となります。ご自身用のスリッパとマスクをご用意ください。
オンライン立会いは引き続きご利用いただけます
3 経産婦様に限りショートステイでの計画分娩が可能となりました。(2泊3日)ご入院されてからのプランの変更はできません。
赤枝医院
院長 赤枝朋嘉
[5月25日更新]
5/25よりご主人さまのみ立ち会い出産が可能となります
東京都における新型コロナウィルス感染状況を冷静に判断し当院での感染予防対策を以下の通り変更させていただきます。
1、館内への立ち入りは原則、外来通院者さま及びご出産される本人さまのみとさせていただきます。ご面会は引き続き禁止です。
*お子様の同伴もできません。
*付き添いでお越しいただいた方は、院外にて待機してください。
2、ご主人さまのみ分娩の立会いが可能となります。
立ち会える時間は分娩室入室〜ご出産後1時間程度となりますことをご了承ください。
【立ち会われるご主人さまの当日の流れ】
ご自身用のスリッパとマスクをご用意ください。
奥さまが分娩室に入室するまでご自身の車内(当院駐車場内)で待機してください。
オンライン立会いは引き続きご利用いただけます。
3、経産婦様に限りショートステイでの計画分娩が可能となりました。(2泊3日)
ご入院されてからのプランの変更はできません。
赤枝医院
院長 赤枝朋喜
[4月16日更新]
4月20日より、外来付き添い、お見舞いを一時的に全面禁止とさせていただきます
多摩市での新型コロナウイルス感染拡大および他産院での院内感染報道をうけて当院での感染予防対策を以下の通り変更させていただきます。
1、館内への立ち入りは、外来通院者さま及びご出産されるご本人さまのみとさせていただきます。
※ お子様の同伴も禁止となります
※ 付き添いでお越し頂いた方は、院外にて待機してください。
2、一切のご面会と立ち会い出産を一時的に中止します。
みなさまが無事にご出産されることはもちろんのこと、この度の感染症問題が一日も早く終息に向かうことを切に祈っています。
赤枝医院
院長 赤枝朋嘉
[4月9日更新]
緊急事態宣言を受けての診療体制
「緊急事態宣言」の発令により診療体制を以下の通りとさせていただきます。
苦渋の決断ではございますが、感染予防の観点からご協力をお願い致します。
また、行政の発令や感染状況により診療体制が変更となる場合がございます。
『診療内容』
・婦人科の初診を中止させていただきます。
・婦人科手術を延期させていただきます。
『院内への立ち入り』
・37.5度以上の発熱や咳や痰など風邪の症状のある方の立ち入りはできません。
・マスクを着用していない方の入館はできません。マスクはご自身でご用意ください。
『外来の受診』
ご本人様お一人で受診ください。
※付き添いでお越し頂いた方は、院外にて待機してください。
『面会、立会いについて』
ご面会はご主人様のみとさせていただきます。
ご出産の立会いはご主人様のみとさせていただきます。
※必ずマスク着用の上お越しください。
※入館時に検温を行なっていただきますので必ずナースステーションにお立ち寄りください。
『入院中のマスクの着用』
ご自身のお部屋以外では分娩室や陣痛室も含めましてマスクの着用を行っていただきます。
『院内感染予防に対して当院では以下のことを行なっております。』
1 受付事務を含めた医療従事者にマスク、ゴーグルの着用をしております。
2 入り口におきまして入館者は手指消毒を行っていただきます。
3 院内のドアノブなどの消毒を行なっております
4 定期的に院内の換気を行なっております。
5 スタッフの会話は極力小さい声で対応させていただきます。
新型コロナウイルス感染症の流行により、院内感染予防を講じる観点より外来の診察に関して以下のようにお願いします。
・当院の診察のために来院される際はお一人でご受診ください。
※一緒にご来院いただきました付き添いの方は院外にてお待ちください。
・お子様の預け先がない方はご一緒にご入館ください。
また、入館する全ての方は必ずマスクを着用してください。
院内の感染予防の観点から、ご協力をお願い致します。
3月27日より院内マスク着用を義務とさせていただきます。
院内感染予防のため皆様ご協力のほど、宜しくお願い致します。
なお市場のマスク不足により院内マスクを配布することは出来ませんのでご了承ください。
マスクをお持ちでない場合は、手作りマスクなどでご対応くださいますようお願い致します。
【ご面会、分娩立ち合いに関して】東京都の新型コロナウイルスの感染者数が急増し『感染爆発の重大局面』との見解より、当院では更なる面会の規制を設けさせていただくこととなりました。
①ご面会はご主人様とお子様のみとさせていただきます。
ご家族でも風邪の症状や発熱がある場合には面会をご遠慮ください。
②分娩の立ち合いはご主人様のみとさせていただきます。お子様の立ち会いはできません。
③お子様であってもマスクを着用していない方の入館はご遠慮頂きます。(マスクは小さいお子様を含めご自身にてご用意をお願いします)
病院としても苦渋の決断ですが、妊婦様及び新生児を守る為、皆様のご理解とご協力を宜しくお願いいたします。1日も早い終息をお祈りしております。
令和2年3月26日
赤枝医院 赤枝朋嘉
新型コロナウイルス の拡大状況を考慮致しまして下記教室の開催をしばらくの間中止させていただきます。
・母親学級
・無痛分娩教室(36週以降で無痛分娩教室に参加できていない方は受診時、看護師にお申し付けください)
・アフターバースビューティークラス
・マタニティーヨガ
・ベビーマッサージ
・赤組 (2月26日の開催も中止とさせていただきます)
再開のめどが立ちましたらお知らせさせていただきます。
ご理解ご協力の程宜しくお願い致します。
現在新型コロナウイルスの流行のため、ご面会は最小限の範囲で行っていただきますよう宜しくお願い致します。
また下記のいずれかに当てはまる方の面会はご遠慮いただきますよう宜しく願い致します。
・37.5度以上の発熱のある方
・咳、呼吸困難、痰などの呼吸器症状のある方
分娩取り扱い数増加に伴い、誠に勝手ながら2019年7月1日より診療内容を下記の通り変更させていただきます。
赤枝医院が、より産科医療(無痛分娩)に特化したクリニックとして皆様に寄り添い進化できるよう努力し続ける所存です。
何卒ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。
赤枝医院 院長 赤枝朋嘉
婦人科診療を下記内容へ変更させていただきます。
多摩市子宮がん検診
婦人科検診
避妊相談(ピル、アフターピル、避妊リング)
生理日をずらす(生理コントロール)
ブライダルチェック
婦人科内視鏡手術(紹介状のある方のみ)
※ 加療が必要な場合は他院へ紹介させていただきます
※ 当院にて内視鏡手術を希望する場合、院長の初診予約をお電話にてお取り下さい(紹介状必要)
※ 尚、現在当院にて婦人科通院中の患者様は再診時に担当医師とご相談ください。
赤枝医院では11月1日より遠隔診療を導入します。
遠隔診療は指定された時間にスマホで診察できる画期的なシステムです。
当院でのメニューは以下の通りとなっていますので是非ご利用ください。
①無痛分娩外来 / 自由診療 / 初診オンラインOK
②検査結果外来 / 保険診療 / 初診オンラインNG
③助産師外来 / 自由診療 / 初診オンラインNG
④内視鏡手術セカンドオピニオン外来 / 自由診療 / 初診オンラインOK
⑤術前外来 / 保険診療 / 初診オンラインNG
⑥生理コントロール外来 / 自由診療 / 初診オンラインOK
⑦低用量ピル外来 / 自由診療 / 初診オンラインOK
⑧継続治療外来 / 保険診療 / 初診オンラインNG
⑨妊婦検診 / 自由診療 / 初診オンラインNG
⑩出生前検査結果外来 / 自由診療 / 初診オンラインNG
赤枝医院遠隔診療CLINICS専用ページ
11月1日より利用可能
https://clinics.medley.life/clinics/59b0aeb60ac54c0087677d2b
分娩取り扱い数増加に伴い、誠に勝手ながら2016年4月1日より診療内容を変更させていただきますのでお知らせ致します。
尚、現在おかかり中の患者様に関しましてはご希望の施設にご紹介させていただきますので次回診察時お知らせくださいませ。
赤枝医院がより産科医療に特化したクリニックとして今後も進化 発展してまいりますよう努力致します。
何卒ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。
赤枝医院 赤枝朋嘉
1、不妊検査及び不妊治療の取りやめ
(排卵誘発剤処方も含む)
2、妊娠タイミング指導の取りやめ
(排卵チェックも含む)
3、産み分け指導の取りやめ
(ピンクゼリーリンカルの販売のみ)
この地に開院して早10年目を迎えます。これまで同様、地域に根付いた医療を志し、さらに邁進していきたいと思います。その意味も込めて赤枝医院ロゴもバージョンアップしました。この度のリニューアルでは、コンテンツを充実させ、患者様の求める情報を分かりやすく伝えられるよう工夫をしております。また、スマートフォンなどのモバイルにも対応しました。今後とも、宜しくお願い申し上げます。